自主制作

団地の廊下:完成

2023.11.01

twitterに投稿完了。

本当はUE5を使ってみたかったけど、いったん完了。
UE5は次に作るもので使いたい。

制作期間:4か月(2023/6/29~2023/10/26)
制作時間:140時間くらい(モデリング:65時間、UV展開:20時間、テクスチャリング:30時間、UE調整:10時間、最終調整:15時間)

という感じ。

【反省点・学んだ点】

■オブジェクトのサイズは正確に再現した方がいい
リファレンスを見ながら目視でサイズを決めて作ったから割と適当な寸法になってる。
次は blender の fspy? とか使って、正確な寸法で作ってみたい。
正確な寸法で作ることはリアルさにとって重要なはずなので。

■UVをもう少し綺麗にしたい
UVが歪んでるとテクスチャが歪むことが経験的にわかったので、次からはUV展開もしっかりやりたい。

■ベベルをもう少し使った方がいい
ベベルかけてない角があるとCG臭がきつくなることが経験的にわかったので、次からはちゃんとベベルかけていきたい。
でもベベルかけた後のUV展開どうすればいいのか不明。

■ライティングを学びたい
今はUE上で適当にガチャガチャとパラメータいじってるだけなので、ライティングの基礎から学んでいきたい。
ライティングとても重要。
印象がぐっと変わるから。